1974年に製作したEF64を紹介させていただきます。
この作品はしなのマイクロ社製のキットを組み立てたもので私にとって初めて真鍮製キットを組み立てた作品になります。

<実物について>
EF64は当初板谷峠に配置されましたが、その後中央線に転属し、新製車と共に中央東線で活躍していました。しかし当初の運用は高尾以遠での運用が主体でしたので東京都内では殆ど見る機会がありませんでした。
その後、EF13に代わり新宿発の客車列車の牽引に充当されるようになるとともに成田空港の工事開始にともない成田空港への採石運搬列車に使用される等、高尾以東でも次第に見る機会が増えてきました。また、夏休み等の多客期には臨時客車急行のたてしな号にも運用されていました。この作品はそのような時代に作った作品です。